Town News タウンニュース
フルートのRachel Woolfとマリンバの神部真愛(Makana Jimbu)による「Duo 彩 AYA」は、異なる文化背景を持つ2人の音楽家が結集し、室内楽の境界を越える素晴らしい活動をしています。
Rachelはテキサス州サンアントニオを拠点とし、Makanaは東京を中心に活動。このコラボレーションは、異文化と大陸を超えた感動的な音楽のパートナーシップを生んでいます。
近日開催の「Cycles」ツアーは、彼女たちの新作への情熱を示すものです。
Evan Williams、Miriama Young、Paul Millette、Fumihiro Onoに委託したオリジナル作品は、フルートとマリンバの楽曲を新しくし、Duo 彩 AYAの芸術への情熱を反映しています。
◆コンサート日程:
11/19(日)2:30pm San Diego Central Library, San Diego, CA
11/22(水)12:00pm Encinitas Library, Encinitas, CA
11/27(月)12:00pm La Jolla Athenaeum, La Jolla, CA
Rachel Woolf(フルート奏者):テキサス大学サンアントニオ校のフルート助教授。ソロや室内楽、オーケストラ、ロックのミュージシャンとして多方面で活動。
神部真愛(打楽器奏者):東京都出身。若干15歳でオーストラリアのPBCから招聘。洗足学園音楽大学首席卒業後、University of North Texasで特別奨学生として学ぶ。現在、東京を拠点に演奏活動をしながら、テキサスの生徒にオンラインレッスンを行っている。
Duo 彩 AYA
www.duoaya.com
(2023年11月16日号掲載)
バルボアパークの日本友好庭園では、現代日本画家、保科誠 (1924〜2018)さんの特別回顧展を開催いたします。
保科さんは「写実的な新しい日本画表現」を追求し、西洋の技法と伝統的な日本のスタイルや素材を融合させながら作品を制作し続けました。
保科さんは、日本の自然や風景を西洋絵画の写実的な表現方法を用い、日本画で使用される岩絵の具を用いて表現しています。
彼の作品は技術的な融合を示すだけでなく、日本の絵画における西洋美術の影響も示しています。
この展示会は、保科誠さんの娘、みゆきさんによるキュレーションで、彼の幅広い作品から選出された絵画と屏風の約22点から構成されます。
◉ 「モダン日本画 /SOUL 魂 保科誠」展
- 期間:2023年10月27日(金)〜2024年2月4日(日)
(注)展示会の開催時間は日本庭園の入場時間スケジュールにより変更される場合がありますので、事前にご確認ください。(www.niwa.org/early-garden-closures) - 会場:日本友好庭園 展示ホール
2215 Pan American Road E, San Diego, CA 92101
Japanese Friendship Garden and Museum
www.niwa.org
☎619-232-2721
(2023年11月16日号掲載)
くじら学園では、2024年度の幼稚園児と継承語小学部の生徒を募集しています。
つきましては、12月2日(土)に見学説明会を開催します。
- 日程: 10:00am〜 保育、授業見学 10:30am〜 別室にて説明会
- 場所:6090 Santo Rd., San Diego, CA 92124
BRIGHT HORIZONS幼稚園を使用 - お申し込み:
This email address is being protected from spambots. You need JavaScript enabled to view it. まで。
お子様の氏名、性別、生年月日、保護者名、連絡先を忘れずに明記し、お申し込みください。 - お問合わせ:シモンズまで日本語でどうぞ。
909-206-4404
くじら学園のあゆみ:
1987年9月、ボランティアのみで運営される幼児保育グループ「くじら学園」が誕生しました。
2001年に非営利団体として登録後、年少、年中、年長の3クラスが設立され、2011年には、継承語日本語教育機関となる小学部を設立しました。
「加州日本語学園協会」に加盟し、教員も「南カルフォルニア日本語教師会」に登録しています。
当学園の教員は全員が日米いずれかの、もしくは両国での幼児教育教員免許もしくは教員免許を持っています。
Kujira Gakuen
Email:
www.kujiragakuen.org
909-206-4404
(2023年11月16日号掲載)
1958年のオープン以来、サンディエゴを代表するゴルフコースの1つとして、地元の方々のみならず、全米そして世界各国のお客様にご利用頂いているカールトン・オークス•ゴルフクラブではゴルフクリニックを開催しています。
このゴルフクリニックは、少しでも多くの人にゴルフを楽しんでほしいという主旨から、初心者および初級者レベルの人たちを対象とし、日本人のインストラクターが指導にあたっています。
ゴルフのメッカであるサンディエゴに暮らしながら、まだゴルフを始めていない方々はこのチャンスをお見逃しなく。
ぜひご参加ください。
初心者クリニック
- 日時:2023年11月18日 (土) 午後3:00〜4:00
- 年齢:15歳以上 ・ 参加料:初回から3回目まで無料、4回目以降$15
- 会場:カールトン・オークスのドライビングレンジ
- 申し込み:☎ 619-504-5032、 またはE-mail:
This email address is being protected from spambots. You need JavaScript enabled to view it. 曽我部までご連絡ください。 - クラブをお持ちでない方は事前にお知らせください。
当日、無料でお貸しします。ボールはゴルフ場でご用意します。
CA International Golf Academy
9200 Inwood Dr., Santee, CA 92071
☎619-504-5032
www.ksi-sd.com/golf
(2023年11月16日号掲載)
1958年のオープン以来、サンディエゴを代表するゴルフコースの1つとして、地元の方々のみならず、全米そして世界各国のお客様にご利用頂いているカールトン・オークス•ゴルフクラブではゴルフクリニックを開催しています。
このゴルフクリニックは、少しでも多くの人にゴルフを楽しんでほしいという主旨から、初心者および初級者レベルの人たちを対象とし、日本人のインストラクターが指導にあたっています。
ゴルフのメッカであるサンディエゴに暮らしながら、まだゴルフを始めていない方々はこのチャンスをお見逃しなく。
ぜひご参加ください。
初心者クリニック
- 日時:2024年1月20日 (土) 午後3:00〜4:00
- 年齢:15歳以上 ・ 参加料:初回から3回目まで無料、4回目以降$15
- 会場:カールトン・オークスのドライビングレンジ
- 申し込み:☎ 619-504-5032、 またはE-mail:
This email address is being protected from spambots. You need JavaScript enabled to view it. 曽我部までご連絡ください。 - クラブをお持ちでない方は事前にお知らせください。
当日、無料でお貸しします。ボールはゴルフ場でご用意します。
CA International Golf Academy
9200 Inwood Dr., Santee, CA 92071
☎619-504-5032
www.ksi-sd.com/golf
(2023年12月1日号掲載)
去る9月24日(日)、 Coronado Municipal Golf Courseにて第418回SDゴルフ愛好会 サン好会 (San Ko Kai) 月例ゴルフトーナメントを開催しました。
結果は次の通りです。
◎第418回JGASDトーナメント(SD サン好会)
結果 グロス ハンデ ネット
優勝 Mr. K. Kimura 95 35 60
準優勝Mr. Ito 86 20 66
3位 Mr. Ono 97 31 66
ベスグロ Mr. Goto 82
ニアピン Mr. Takeda、Mr. Ito、Mr. Takahashi、Mr. Goto
ドラコン Mr. Goto、Ms. Kiana
ゴルフを始めてみようという方、ゴルフが好きな方なら、ビジネスとは関係なくどなたでもご参加いただけます。
「スポーツを通して親睦を深めよう」をモットーに活動している、気安く和やかな雰囲気にあふれた同好会です。
メンバーの皆さんが日本に帰国されてからも気軽に参加できる会を目指しています。
ゴルフを楽しみながら、いろいろな交流の場を作っていきます。
スコアに関係なく、女性、初心者の方もお気軽にご参加ください。
なお、次回トーナメントは11月19日(日)に開催予定です。
詳細は右記までお問い合わせください。
San Ko Kai
代表幹事代行:伊藤彰彦
Email:
(2023年11月1日号掲載)
フェアウェイ ゴルフ クラブ(FGC)は日本人ゴルファーの親睦とゴルフ技術の向上を目的にPGA、USGAの傘下で1992年に設立された同好会です。
公式ハンディキャップの登録からゴルフ場の予約、トーナメントの企画など、ゴルフに関するあらゆるサービスの代行を無料で行っています。
毎月、トーナメントも開催。現在2024年度メンバー更新、新規会員を募集中(年会費$85)です。
詳細はFGC後藤までご連絡下さい。
なお、10月15日(日)、Mt. Woodson Golf Clubにて、月例トーナメントを開催しました。
結果は下記の通りです。
【10月の月例ランキング】
優勝 Tomohiro Mizuno 65
2位 Sumihiro Nogata 68
3位 Junichi Fukushima 72
Closest Pin: #6 James Kagawa、#9 James Kagawa、#11 Yoshiki Fuyama、#16 Yoshiki Fuyama
Best Gross Winner Front:James Kagawa
Best Gross Winner Back:Sumihiro Nogata
次回は、11月19日(日)Bonita Golf Courseにて月例トーナメントを開催予定です。
詳細はお問合せください。
Fairway Golf Club
5040 Convoy St., #A, San Diego, CA 92111
☎ 858-268-1702
www.fairwaygolfusa.com
(2023年11月1日号掲載)
サロンドハースでは、日本への本帰国や日本にいる親の老後・介護問題、変化する日本の住宅事情、資金調達など、年々増える皆様の不安や疑問を共に考え学んで、安心に繋ぐためのセミナーを毎月レギュラーで開催しております。☆ご参加くださった方には、後日、講師が使った資料とアーカイブをプレゼント!
【サロン・ド・ハース 第34回オンラインセミナー開催!】
「今だからこそ知りたい!日本の介護・不動産情報」
- 日時:2023年11月23日(木)6:00pm~7:30pm
- 今月のテーマ:
①「日本のお片付け。家財整理について」ゲストスピーカー:中森章氏 ゴーゴーお片付け/(株)エムズクリエイト代表取締役
②今月の野口さん 日本の不動産お役立ち情報をお届け!野口義高氏(株)野村不動産パートナーズ 常務執行役員
③日本の介護お役立ち情報をお届け!横畠文美/一般社団法人Hearth(ハース)代表理事/国際介護アナリスト - 参加費:$10*参加費は(経費を除く)、海外在住の子どもやシニアの為に寄付します。
- 申込み方法:Piatix(https://peatix.com/event/3734764/view)からお申込み下さい。
または、件名(Subject)「11月参加希望」として、氏名を記入後、This email address is being protected from spambots. You need JavaScript enabled to view it. まで。
PAYPALでのお支払いをご希望の方は上記までメールでお知らせ下さい。 - 講演テーマや講師は諸事情により変更になる場合がありますこと、予めご了承ください。
日本の介護・実家の処分、相続など各種相談はコチラまで!
(初回相談無料)
[総合窓口:日本] 一般社団法人Hearth(ハース)
81-90-1402-1738
LINE https://lin.ee/6kYkPD8
(2023年11月1日号掲載)